【社会科見学部】社会科見学部台湾上陸!!

◇2025年3月9日(日)から成城支部社会科見学部は今回台湾の交通事情の視察(嘘ぴょん)を兼ねて橋本部長、原島書記長,棟方会計、仲林部員、仲林部員の妻の名で来てます。《記事:仲林さん》

手前:仲林さんの奥様!素敵です!!

出発の様子

奥:オヤジ2人の右から棟方さんと原島さん


先ずは「食」台北市内で薬膳鍋を頂きました。一人満腹食べて480圓。高いのか安いのか良く分からん。ヘンハオチィ。

原島さんは薬膳縛りで、、、
一日目は台湾風鍋でディナーです。
棟方さんは夢中です!!


本日の出来事として、先ず台湾入国時に原島書記長が別室に連れて行かれました。その後はホテルにチェックインした後、又書記長が廊下をウロウロ。話を聞くとありがちなオートロックに締め出されたようでした。橋本部長は部屋のトイレの流し方が分からないとホテルフロントで騒いでるし。とりあえずやっと一日終了。明日は早朝から深夜まで観光です。《記事:仲林さん》

仲林家
内緒

関羽雲長を祀っているのだけど、関帝廟ではなく、行天宮だそうです。

警察関係とか、受験生とかが、来るそうです。

屋根には朱雀が舞っていて陰陽五行の装いもあり、白虎と玄武はどこか探しそう。😅

関羽雲長の建物の柱は右と左の龍の表情が違うらしいが、神社の狛犬か二天門の二天と同じ、阿行と吽形、これは阿吽の呼吸の語源の元となる。英語表現ならA to Z 深淵なる宇宙の真理を表し、極めて宗教的。

中の様子。我々部外者とは違い、正義を愛する人達、大願成就を願う人達の信仰の対象らしいです。


台北入国して一夜明けました。本日は台湾で外せない所の観光ツアーに参加です。すでに本日のハプニングは部長の橋本さんが朝の集合時間に現れず、他のツアー客もいるのでここは心を鬼にして武士道の精神で切り捨て御免。

蒋介石あざなは中山、だから蒋中山と呼ぶ。

中山記念館は国民党の象徴だけど、ガイドが微妙に反感を匂わす。国民党による大弾圧2,28暴動というのがあり、北京系と元々の福建系の対立が影を落とす。台湾が一枚岩ではない理由はまず、歴史を知らないと話にならない。

丸山飯店を見学。今はホテルだが、戦前は台湾神社だった。

黄金の龍
広い
広すぎる
柱がでかい
イギリス流???
基隆駅
港町??

基隆へ弾丸旅行。巨大な貨客ターミナルで目当ての軍艦は1隻のみ。😓

船旅 豪華客船が停泊中

薬膳鍋。
最後、おじやの様にすると、シジミの殻が口の中で。😱
歯が欠けるかと思った。🤔
台湾は物価が安いから十分住めるねぇ~

千と千尋の神隠しのモデル舞台?

帰国の途、、、

帰国準備でおっさん3人がオンラインチェックインしてます。

《撮影/入稿》

原島
書記長

《撮影/入稿》

仲林
書記次長

《Web対応》

熊田
執行委員

Follow me!