【社会科見学部】桃刈りに石和温泉
◇8月5日火曜、社会科見学部総員5名、桃刈りに石和温泉のぶどう園へ。



お土産を2個採ったら、園が用意した桃を40分食べ放題サービス。
食うのに夢中で写真がない。😓
お昼になったので、日帰り温泉に入ってから飯と、(ホテル花いさわ)に行くと、14時からだと言う。お風呂にする?ご飯にする?それとも………?どれも待てんわい!
急いで検索して、え〜山の上行くの?

中でお風呂を堪能して、運転手以外ビール呑んだり、私は鯵フライ定食を、成城の右陪席、左陪席は揃ってカレーを、その他の人は地元の蕎麦を堪能。
お風呂を堪能して、併設レストランでビールを楽しむ。私は鯵フライ定食を。成城の右陪席と左陪席は共に大盛りカレー、残り二人は地元の蕎麦を楽しみ、畳でみんなゴロ寝。はっぴー、ハッピー。




帰り際、利用した温泉施設名が「ぷくぷく」と知る。フルーツ温泉って、そういえば、パイナップルのエキスがどうのとか書いてあったが、ともかく露天風呂の往復は石板が熱く、悲鳴が。足の皮がツラの皮程厚くはないので。😔

施設の絶壁に自販機があり、金色の小石が出て来て、崖下の神様が抱えているお皿に入ると願いが叶う?とんでもないことを思いつく人もいるもんだ。間違って神様の頭に当たったら祟られるのでは?🤗

参加の皆さまお疲れ様でした。特に運転手の方、一人だけビール飲めなくてスミマセン。
次回はマスカット刈りに同じ農園に行きます。平原綾香のマスカットを聴きながら楽しみだなぁ。
《入稿》

書記長
《Web対応》

執行委員